![]() |
|||
![]() |
Spot ■ チチェンイッツァー(マヤ遺跡)(世界遺産) カンクンからバスに揺られること3時間。チチェンイッツァーとはマヤの言葉で「泉のほとりのイッツァー人」という意味だそうです。園内は6世紀頃に繁栄した旧チチェンイッツァーと、トルテカ文化と融合した10世紀以降の新チチェンイッツァーの2つに分かれております。新チチェン地区でまず目につくのが”カスティージョ”(左上角)でしょう。スペイン語で「城」という意味のこのピラミッド型神殿は9世紀初頭に完成しました。四方の階段は各91段づつあるので、91X4=364これに頂上の1段を加えて365日になるそうです。神殿内にはさらに小さな神殿が内包されていますが、とても熱くて蒸し風呂のようなものなので中のピラミッドを登ることはおすすめしません。四方の階段の地面に接している部分をご覧ください。(上右から2番目)これは蛇の頭です。毎年春分秋分になるとこの蛇がニョロニョロと現れるようにマヤ人は計算してこのピラミッドを作っています。かなり急な階段なので気をつけてください!この他にもトゥルム遺跡へのツアーなどマヤ遺跡ツアーは各地用意されています。 ■ イスラムへーレスへのクルージングツアー カンクンのリゾートエリアから高速船クルーザーに乗ること45分。真っ白な砂浜・穏やかな波の美しいイスラムへーレスへの一日カリブ海クルーズはいかがですか?スタッフのノリノリはさすがラテン!ディスコミュージックがガンガンにかかって大海原の上をかっ飛ばします。クルーザーからビーチまではもちろんシュノーケリングです。色とりどりのお魚が泳いでいるのをしっかりチェックできます。お次は心地よい風とラテンな音楽を聴きながらマウンテンバイクをレンタルして島内一周にチャレンジです。サイクリングでぺこぺこにすかせたおなかに入るものは・・・・もちろんメキシカンランチです。ここで頂いたトルティーヤは特別おいしかったです。コロナビールだって本場モンです!白い砂浜では、ハンモックがゆらゆら揺れています。ランチの後は、白い砂浜での至福のひととき。 帰りのクルージングはさらにパワーアップです。テキーラタイムのその後は、みんなでダンシングタイム♪♪ここはメキシコ。もちろんラテンにいかなくちゃ!老若男女みんなが陽気に踊ってます。 ■ ショッピングセンターの数々 カンクンリゾートエリアには、何ヶ所か大きなショッピングモールがあります。おみやげからちょっとしたブランドショップまで。ショッピング派もなかなか楽しめますよ。おみやげは、お酒派の方ならテキーラでしょうか?銀製品も多いですよ。それから、カラフルな絵付けのお皿類(写真下)かな?! |
||
![]() |
|||
|
| Return | World Heritage Top | Home |